
やましな司法書士・行政書士事務所
075-583-2138
営業時間 月~金 9:00~17:00

きめ細かいアドバイスで、
しっかりサポートいたします。
GREETING
ご挨拶
京都市にある「やましな司法書士・行政書士事務所」は、相続・遺言・成年後見・ 不動産登記・会社法人登記・裁判手続・債務整理・各種許認可などでお困りの方のお助けをする 「街の法律家」です。 法務手続きの専門家として、皆さま一人ひとりが抱えるお悩みやお困りごとを、 親身に寄り添いながらサポートし、解決いたします。 相続や登記などの法務手続きは個人での解決が困難な場合がほとんどです。 当事務所にお任せいただければ、複雑な各種手続きに対応いたします。 お悩みがあればお気軽にご相談ください。




顔が見える
ホームドクターのような事務所
司法書士や行政書士に対して、敷居が高く感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
やましな司法書士・行政書士事務所は地域の皆様が気軽に何でも相談できるホームドクターのような事務所を目指し、小さなお悩みにも確実かつ誠実に対応することを心がけています。
FEATURES
当事務所の特徴

他士業との連携
弁護士や公認会計士・税理士・土地家屋調査士・不動産鑑定士・ファイナンシャルプランナー等と連携し、スピーディーに解決へ導きます。

わかりやすい説明
難しい法律用語を使わず、できるだけわかりやすい丁寧な説明を心がけています。法律の知識がない方もご安心ください。

忙しい方もお気軽に
当事務所は京都市営地下鉄山科駅6番出口から徒歩1分の便利な立地です。また営業時間外でも調整可能な場合がありますので、ご相談ください。
SERVICE
取扱い業務
相続手続き・遺言に関することはおまかせください。
相続手続きとは、故人(被相続人)の財産や権利義務を相続人が引き継ぐための一連の手続きを指します。それぞれのステップで必要となる書類や手続きは多岐にわたり複雑なものもございます。また、期限があったり専門的な知識を必要としたりすることもあるため、専門家に相談することをおすすめします。
相続登記
相続登記とは、被相続人が所有していた不動産を相続人の名義に変更する手続きを指します。相続登記を行うことで、不動産の所有者が登記上明らかとなります。また被相続人名義の不動産については、相続登記を行ってからでないと、売買を行うことはできません。
令和6年4月1日から相続登記が
義務化されました!
相続人は、不動産を相続で取得したことを知った日から3年以内に相続登記をすることが法律上の義務になりました。
当事務所では相続登記に関するご相談をお受けしております。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
